体(トレーニング)その参 腕立て伏せは奥深い
あけましておめでとうございます。
本年もよい年になりますように。
年末から大晦日において2日間一歩も家をでませんでした。家の中にいる生活も充実する
ものですね。
腕立て伏せを供と今日やりました。小6の子供が一度もできません・・・
まずは膝つき腕立てとフォームの指導から入りました。
腕立て伏せはゆっくり行うと体幹も鍛えることができる効率のよいトレーニングです。また腕
の位置で重視して鍛える部位を変えることができます。
腕の感覚を狭くすると上腕三頭筋、広くすると大胸筋 腕を頭部にずらすと三角筋といった
感じです。
教えることで自分にもさらに吸収される感覚を久々に感じました。
キレのある体つくりの第一歩でした。
タグ:体